Playstation Switch TPS

[レビュー]ゾンビアーミー4 デッドウォー

この記事は8分で読めます。

盛り上がり度数:★★★★☆

無数のゾンビをスナイパーライフルで潰していく爽快感。クリティカルヒット時の特殊演出による盛り上がり。1ステージの長さが欠点だが。

・ゲームシステム:TPS(三人称視点)アクション
・プラットフォーム:Playstation 4、Nintendo Switch
・オンライン協力プレイ:可能(2~4人)
・オンライン協力いつから:すぐ協力可能
・画面分割プレイ:不可能

ゲーム概要

本作はスナイパー系TPSゲームとして有名な「スナイパーエリート」の派生作品で、一般的なゾンビゲーとの大きな違いは、メイン武器がスナイパーライフルであると言う点です(サブウェポンとして連射型の銃、更に緊急用としてハンドガンを選択できます)。

迫りくるゾンビの群れを突破せよ!

ステージはオムニバス形式となっており、1ステージ40~60分程度のものが10数ステージ存在します(DLCやアップデートで増加)。ステージは基本的に一本道となっており、ゾンビ達を倒しながら次のセーフルームへ向かい、ステージの最後に待ち受けるミッションをクリアする事がおおまかな目的となっています。

遠くからジワジワと迫りくるゾンビたち。

本作は敵に接近されないように遠距離からスナイパーライフルで狙撃して倒していく事が基本戦略となります。

本作のゾンビは動きが鈍く、単体では大した脅威にはなりませんが、数の脅威で押し寄せてくるため、適切に排除していかないとあっという間に距離を詰められ攻撃を受けてしまいます。

また途中のステージからは高速で地面を這いずり接近してくるゾンビ(クリーパー)や、体に爆弾をまきつけ全力疾走してくるゾンビなど、一筋縄ではいかない敵が出現します。

更に本作には中ボス的なゾンビも存在しており、火炎放射器を放ってくる巨体ゾンビ、チェーンソーを振り回してくるゾンビなどがプレイヤーを追い詰めます。これらは単体ではそこまでの脅威ではありませんが、他の雑魚と共に出現するため非常に厄介な存在となってきます。耐久力も高い為、出現したら集中的に攻撃して撃破したいところ。

火炎放射器を放つ「フレイマー」

システム

最初にメニュー画面から
・使用キャラクター
・使用武器
・スキルセット
・難易度調整
を行う事が可能です。

設定画面により装備、スキル、難易度を変更できる

使用キャラクターによって特性が異なり、「手榴弾の爆撃範囲が広い」、「コンボの持続時間が長い」等のメリットから、「スタミナ回復が遅い」、「近接攻撃に弱い」と言ったデメリットも存在するため、自分に合ったキャラクターを選ぶと良いでしょう。どのキャラも一長一短であり、最強キャラというのは恐らく存在しないので、好みで選んで大丈夫です。

成長要素として「スキル」が存在し、ゲーム中に一定条件を満たす事によってスキルが解放されていきます。一例として、「近接ダメージの軽減」や、「コンボゲージの効果が延長」、「50コンボ達成で体力回復」などが存在します。1つのスキルにつき3段階のレベルがあり、条件を満たす事で上位スキルが解放されていきます。

メニュー画面

各武器にも成長要素が存在し、成長させる事により「ダメージ量の増加」や、「装弾数の増加」、更に「ヘッドショットに成功すると体力が回復する」なんて少し変わった物まであります。

難易度調整は「ダメージ量」「敵の数」を調整することが可能で、ゲームに慣れない内は最低難易度、敵の数は最小で進めると良いでしょう。TPS、FPSに慣れていない人が初期設定でプレイすると苦戦必須。

難易度選択画面

難易度選択

ダメージ量最大、敵の数最大でプレイすれば最凶の緊張感でプレイできる。「4人プレイ」まではまだ普通に遊べるレベルだが、「ナイトメア」だけは異常な難易度となっており、ステージ1序盤から中ボスクラスがワラワラと出現する為、一筋縄ではいかない熟練者向けの難易度となっている。

熟練者でもナイトメアは難しいのではないだろうか。

評価点

クリティカル演出はカッコよく、ゲームを盛り上げてくれる

クリティカル演出

ヘッドショット、部位破壊による爽快感がある。

上手くゾンビの急所を狙い撃つと、上記の様な特殊演出が入りプレイを盛り上げる。

キャラクター育成要素により、繰り返しプレイで強くなれる。

グラフィックが結構綺麗。ゾンビのグロテスクさも表現できている。

問題点

1プレイが長い。後半のステージ程長くなり、1プレイ40~60分は必要。


「〇〇が終わるまで生き残れ!」「ゾンビの襲撃に耐えろ!」といった一定箇所に留まり耐えるといった同じようなミッションが続いて飽きる。

最低難易度でもゾンビの数はそこそこに多く、大群に押されると対応しきれなくなり、ゲームオーバーになりやすい。

スキル強化、武器強化は微量な変化しか得られず、急激に強くなったりする事はほぼない。("俺TUEEEE!!!"と言った所謂"無双プレイ"は中々できない)

なおりん夫婦のコメント

-Playstation, Switch, TPS